ランサーズの特徴と登録方法
ランサーズは日本でトップクラスのクラウドソーシングサイトです。
在宅で仕事を始めようと思ったとき、まずランサーズに登録するという方は多いのではないでしょうか。
依頼総額は900億円を超え、これまでの依頼総件数も100万件を超えています。
上記から分かるようにお仕事は非常に豊富にあり、特にライティングが充実している印象が強いのがランサーズです。
登録も簡単で、メールアドレスがあればどなたでも無料で登録可能ですので、「ちょっとしたお小遣いがほしいんだけど、どうすればいいか分からない」という方は、まず登録して、どなたでも作業可能なタスク形式のお仕事をされてみることをお勧めします。
簡単なアンケートに答えるだけの5分ほどで作業が終わるお仕事もありますから、気構える必要もなく、隙間の時間を有効活用できますよ。
クラウドワークスと双璧をなすトップクラスのクラウドソーシングサイトですので、クラウドワークスと一緒にランサーズを始める方も多いようです。
ランサーズのお勧めポイント
登録無料でどなたでもすぐに始められるのはもちろんのこと、「実際、何をしたらいいか分からない」「何ができるか分からない」といった方でも、手軽に取り組めそうなタスク案件が豊富にありますのでご安心下さい。
例えば、「スマホを使いこなすお子さんのエピソードを100文字で」といった募集なら、お子さんがいる方なら書けそうですよね。
また、実績を積んでいき、ある程度の条件を満たすと「認定ランサー」の称号がつきます。
クライアントからの信用も高まり、より継続したお仕事や専門度の高いお仕事が回ってくるチャンスが多くなるので、モチベーションにつながりますね。
ランサーズには専門知識を必要とするライティングのお仕事がたくさん登録されています。
支払いについては「エスクロー入金(仮入金)」というシステムが導入されており、クライアントがランサーズに報酬を入金しないとお仕事が依頼できない仕組みになっています。
オンラインで金銭のやり取りをするのは少し抵抗があるという方も、ランサーズを介して報酬が支払われるのならば、安心できるのではないでしょうか。
また、ご自分のブログやホームページでランサーズを紹介し、閲覧者がそこからランサーズへ飛んで登録した場合、100円の報酬が支払われる「ランサーズアフィリエイト」といったシステムもあります。
ランサーズの基本情報
ランサーズは2008年から運用が開始された日本初のクラウドソーシングサービスです。
運営会社 | 会員数 | 運営開始 |
---|---|---|
ランサーズ(株) | 約20万人 | 2008年 |
お仕事の種類 | 手数料 | 最低支払価格 |
141カテゴリ | 報酬額の5%〜 | 1000円 |
時間や場所にとらわれずお仕事できるということで、様々なテレビや雑誌でも紹介されています。
運営者は「ランサーズ株式会社」。
登録者数はおよそ20万人。うち、ライターは5万人ほどです。
利用している企業は5万社を超えるということで、この数字からでもどれだけお仕事が豊富に取り揃えられてるか想像つきますよね。
お仕事の形態は、プロジェクト形式、コンペ形式、タスク形式の3つがあり、それぞれクライアントと相談して進めていくプロジェクト形式、ある程度完成した応募作品の中から最も優れたものが選ばれるコンペ形式、一回きりの単純作業のタスク形式となります。
システム利用料は以下の通りです。
20万円超 : 報酬額の5%
10万円〜20万円以下 : 報酬額の10%
10万円以下 : 報酬額の20%
銀行への振込手数料は 楽天銀行が100円で、それ以外が500円です。
ですので、10,000円稼いだ場合、まずシステム利用料を引きます。
1、10,000×20%=2,000円(システム利用料)
10,000-2,000円(システム利用料)=8,000円
そして振込手数料が100円必要ですので、
2、8,000円-100=7,900円
以上が手取りとなります。
登録方法
1.ランサーズのトップページを開きます。
2.右上の「無料会員登録」をクリックします。
3.必要項目を入力します。
4.「アカウント登録する(無料)」ボタンをクリックします。
5.続いて更に必要項目を入力します。
6.「詳細情報入力を完了する」ボタンをクリックします。
7.表示名を入力します。
8.キャッチフレーズを入力します。
(例:あらゆるジャンル記事を高クオリティで迅速に仕上げます。)
9.自己紹介を入力します。
(例:ライター歴6年です。様々なジャンルの記事を書いてきましたので、どんな分野にもある程度お応えできると思います。特に金融系が得意で、過去に○○〜etc)
8.プロフィール写真を選択して、登録完了です。
レビュー
ライターとしてお仕事している方から、「ランサーズが一番ライティングの仕事が多い」という声をよく聞きますので、ライティングをしたい方は、ランサーズに登録して損はないと思います。
専門知識を既に持っている方は、一度クライアントに信用してもらえれば、継続的なお仕事へとつながります。
自分の得意なことや知っていることに関して文章を書いて報酬が貰えるのは嬉しいですよね。
また、初心者、未経験の方でも着手できるお仕事もたくさんあります。
専門的なお仕事をして、一度に高い報酬を得るか、もしくは手軽なタスク形式のお仕事をしてコツコツ稼ぐかは、ご自分のスキルや作業できる時間を考慮して選ばれるのが良いです。
また、ランサーズは入金サイクルが早いのも嬉しいポイントで、
1. 15日締めで、その月の末日に支払い
2. 月末締めで、翌月の15日に支払い
の2パターン用意されています。
締めからおおよそ二週間後に支払われるのは助かりますね。
クラウドワークスと比較すると、専門的なお仕事をするならランサーズ、タスク形式でコツコツ稼ぐならクラウドワークス、という使い分けをされている方が多いようです。
ランサーズ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
国内最大級のクラウドソーシングサービスで、取り揃えている案件が非常に豊富です。
プロジェクトで本格的にしっかり稼ぎたい、タスク案件で気軽に稼ぎたいなど、様々な働き方に柔軟に応えてくれます。 |
||||||
|